活動報告

2024/10/24

市民公開講演会(24年10月20日)

日時:2024年10月20日(日曜日)

毎年、薬と健康の週間の期間に寒川町と茅ヶ崎市の二会場で市民向けの公開講演会を実施しています。

★寒川会場:寒川健康管理センター

講演会:9:00~10:30、測定会:10:30~12:00

★茅ヶ崎会場:茅ヶ崎ラスカ6階ホール

講演会:13:30~15:00 測定会:15:00~16:30

令和六年度のテーマは

元気で長生きのキーワード~介護予防・フレイル予防の実践のポイント~」で開催をいたしました。

講師: 東京都健康長寿医療センター研究所

東京都介護予防・フレイル予防推進支援センター副センター長 植田拓也先生

をお招きをし、クイズや運動を取り入れながら楽しく、介護・フレイル予防についてご講演を頂きました。

薬と健康の週間に会員薬局でも行わせていただきましたイレブンチェックはフレイルの確認するツールとなります。健康維持の一助として、これからもセルフチェックを行っていただけたらと思います。なお、両会場ともに手話通訳をつけての開催となりました。

来年度も皆様の健康のお手伝いできる講演会を企画してまいりたいと思っております。

★寒川会場:寒川健康管理センター

参加者:54名 スタッフ:12名 実習生:2名

野菜摂取量 48名 骨健康測定 48名 血圧測定 51名

★茅ヶ崎会場:茅ヶ崎ラスカ6階ホール

参加者:54名 スタッフ:16名 実習生:6名

野菜摂取量 37名 骨健康測定 37名 血圧測定 36名

IMG_3987.jpg

IMG_3991.jpg

IMG_3990.jpg

IMG_3989.jpg

IMG_3994.jpg